マクロビはアトピーにいいの?良くないの?私がマクロビをして思ったこと

私は子供がアトピーなのかなと思ったのをきっかけに
玄米菜食、マクロビオティック、つぶつぶ食などを始めました。

今思えば、たんぱく質が圧倒的に足りていなかったと思います。

でも、子供のアトピーの状態は安定していました。
普通の食事をしていても
もしかすると変わらなかったのかもしれませんが。
比べることはできませんけどね。

肉は悪だと思っていたこともあります。
現在では、動物性たんぱく質は自然環境や温暖化に
影響があるとして大豆ミートや昆虫食など代替食が
盛んに取り上げられています。

しかし、私が玄米菜食を行っていた時は
まだまだそんなことをやっている人なんてかなりの少数派でした。
大豆ミートなどの代替品はなかなか手に入らない状況でした。

そんな状況でも子供のアトピーのためになるならと
一生懸命になっていたのが当時の私です。

玄米菜食をしていて不安に思っていたこと・・・

玄米を主食として(分付き米の時もあり)
みそ汁と野菜のおかず、大豆製品が毎日の食事でした。

息子は保育園に通っていたので
お昼ご飯は普通の食事でした。(飲む牛乳は抜いていました)

リマクッキングスクールにも通っていて
周りには菜食主義の方が多くいたのですが
病気を抱えていたり
精神的に病んでいたり
顔色が黄色っぽかったり、茶色ぽかったり
私が思う健康的な人とであったことはほとんどありませんでした。

これを続けていても健康にはなれないのかな・・・
と不安を感じたことのひとつでした。

だけど、息子のアトピーは悪化していないし
続けないと悪化してしまうかもしれないと
藁にも縋る気持ちで玄米菜食をしていました。

今は何でも食べています

今は玄米菜食ではなくお肉も卵も魚も食べる生活に変わりました。

そのきっかけは第2子出産でお世話になった助産院の指導だったのですが
アトピーの息子の状況が玄米菜食を続けても
いい方向にも悪い方向にも
変わらなくなってきたと感じていた時でした。

助産院では高たんぱく食を勧めていたので
それまで玄米菜食だった私は
圧倒的にたんぱく質が足りていなかったことに
気づきました。

玄米菜食では動物性たんぱく質を摂取しないので
脂肪酸やビタミンB12が足りなくなってしまうこともあると
学びました。

今でも玄米は好きですし
ヴィーガン食を食べることもあります。

ただ、たんぱく質の量を1日トータルで
体重1㎏に対し、1gとれているかだけは確認しています。

玄米食にプラスしてたんぱく質をしっかり摂っていれば
健康を害することはないのかもしれません。
また、デトックスのために一時的に玄米菜食にするのは
良いと思います。

自分の体調に合わせてどのような食事をとるのが良いのか
考えなくてはいけないなと思います。

特に子供は自分で自分の状態を
説明することができません。

私たちが子供の様子や
睡眠、排便、機嫌、体温などを見て
判断する必要があると思っています。