腸内細菌を活躍させるために大切なこと

先日、大泉の藤澤皮膚科、藤澤重樹先生の講演会の動画を見ました。
内容は『腸内細菌』について
とっても参考になる内容でした。

その内容を少し記載しようと思います。

アトピーを改善していくためには
腸内環境を整えることが大切なので
とっても参考になる話だと思います。

まず、人の体には約100兆個の常在菌がいます。
人の細胞は37兆個とか60兆個とか
言われているのでそれよりも多い数になります。

また、体内に存在する免疫細胞、
2兆個のおよそ7割が腸に存在しているといわれています。

人の体に存在する常在菌の割合は
善玉菌20%、日和見菌70%、悪玉菌10%と言われています。

善玉菌にはビフィズス菌、乳酸菌、酪酸菌、宮入菌などがあり
これらの多くがサプリメントや食品から摂取することができます。

藤澤先生は
Amazonなどでも購入できる

などをお勧めしていました。

病院で処方してもらえるなら
ビオスリー配合錠
ミヤBM錠

などがおすすめだそうです。

腸は第2の脳と言われますが
それは腸内細菌が作る神経伝達物質が
脳に影響を与えるからだそうです。

善玉菌は食物繊維を発酵し
糖や短鎖脂肪酸に分解しており
この短鎖脂肪酸が健康を維持するうえで大切だそうです。

短鎖脂肪酸とは酪酸、乳酸、プロピオン酸、酢酸などのことです。

そして、短鎖脂肪酸は
抗菌作用
脂質合成抑制作用
抗炎症作用
アレルギー疾患予防作用
腸管粘膜のエネルギー源
腸管の運動と血流の改善
アンモニア、腐敗産物の抑制
リーキーガット症候群の予防
などに関与しているといわれています。

この短鎖脂肪酸を作るには食物繊維が必要で
特に水溶性食物繊維は短鎖脂肪酸の合成に適しているそうです。

水溶性食物繊維の摂取におすすめなのが納豆です。
納豆はとてもお勧めされていました。

納豆は何でもいいとおっしゃっていましたが
付属のたれは糖質が多いものが多いので注意した方がいいそうです。

とにかく、納豆がスーパーフードだから
たくさん食べたほうがいいとおっしゃっていました。


納豆の健康効果としては
骨折率低下
肺がん、前立腺がん、乳がんの減少
アンチエイジング
抗菌作用
整腸作用
代謝、体調、湿疹改善
など多くの効果が見られるそうです。

また、大豆より納豆が優秀な理由として
短鎖脂肪酸になりやすい水溶性食物繊維が
納豆のほうが多く含まれるそうです。

納豆はたまに食べる程度でしたが
この動画を見てから
毎日食べるようにしています。

腸内細菌についてはまた詳しく書こうと思っています。

この記事を書いた人
浜辺啓海(はまべ ひろみ)

病院薬剤師として6年勤務。
薬を進めるのが嫌になり、現在は健康食品会社で相談係として勤務中。
息子がアトピーになったことから、生活が一変。
食生活、生活習慣、考え方など良いと思ったことを実践中。
自身もアトピー経験者。おすすめの商品などはコメントでもお答えします。

未分類