症状と子供の様子

症状と子供の様子

子供の突然の湿疹の時はどうすればいい?

子供の湿疹に枇杷葉エキス我が家では子供の急な湿疹の時に枇杷葉エキスを使っていました。掻きこわしてしまうとしみるので湿疹が出たばかりの時に使うのがコツです。アトピっ子の息子は夏になるととびひになりやすいのでひじやひざの内側は枇杷葉エキスを使っ...
常備しているもの

とびひになったら使うアイテム

3歳ごろから息子はとびひになりやすくなりました。特に夏場は、汗をかくこともありすぐに搔きこわすので気を抜くと白い水泡を見つけることがよくありました。とびひになると、保育園で広がる可能性があるので皮膚科を受診し、薬をもらって治すのですがすぐに...
症状と子供の様子

アトピーとわかった時

やっぱり、子供もアトピーになってしまったのか。生後間もなく、長男はすでに皮膚の乾燥が始まっていました。乾燥しているところを見つけるたびにアトピーにもいいし、赤ちゃんにも使えるというアロエのジェルを塗っていました。でも、ただの一時しのぎでまっ...
症状と子供の様子

糖質制限を経て分子栄養学へ

助産院の方針で糖質制限をはじめて長男は水いぼが治り皮膚も強くなってきました。ひじの内側、膝の裏などの関節や首以外の部分にはほとんどアトピーは出なくなりました。私は、さらに、分子栄養学という学問に興味を持ち、勉強を始めました。ひとそれぞれビタ...
症状と子供の様子

玄米菜食から糖質制限へ

マクロビオティックを取り入れ玄米菜食生活を始めてから数か月・・・仕事復帰のため長男を保育園に預けることになりました。卵や牛肉、乳製品など一度も食べたことがないたんぱく質が多かったのですが入園までに食べさせてみなければいけませんでした。保育園...